抜け毛の原因とその対策
最近はテレビCMやタレントさんが使っている事もあり、育毛シャンプーや育毛剤を使うことへの抵抗感も小さくなってきているようです。それ自体は非常に良い事なのですが、ハゲに悩む人の中には抜け毛の原因特定や仕組みを理解する前に、それらの育毛対策に走る人も多いようです。
ハゲを引き起こす原因は複数あり、それらのいくつかが重なった時に発症します。原因を特定しないまま育毛シャンプー・育毛剤を使っても、効果が現れないだけではなく、ハゲを促進させる可能性も否定できません。
まずはハゲの原因を正しく理解し、その上でハゲない頭の洗い方や食事改善などの育毛対策を行っていきましょう。
抜け毛の基礎知識
ハゲを引き起こす原因は、大きく次の3つに分類できます。
- 遺伝的要素
- 頭皮ケアに関する要素
-体質に合わないシャンプーの使用、パーマ・カラーリングのダメージなど。 - 生活習慣的要素
-偏った食生活、睡眠不足、ストレスなど。
最初に“遺伝的要素”といわれると、「親父がハゲてたらもう対策のしようがないじゃん。。」と思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。冒頭にも述べましたが、ハゲは複数の要素が複雑に絡み合った結果に発症するものであり、生活習慣の多様化・複雑化が進む現代では特にその傾向が顕著です。考えられる原因のうちの1つを改善するだけでもハゲを治すことは可能ですので、諦めずに育毛対策を続けましょう。
各原因の詳細は別ページで解説しますので、まずはハゲる仕組みの基礎を理解しましょう。
大前提として理解していただきたいのは「抜け毛=ハゲ」ではないということです。
人間の毛根には「成長期→退行期→休止期」を繰り返すヘアサイクル(毛周期)というものがあります。1つの毛根から発毛すると一定期間後に脱毛し、また新しい髪の毛が生えるという循環を繰り返しています。つまり、抜け毛は正常な頭皮活動のなかでも必ず発生するのです。
いつ脱毛してもおかしくない「休止期」の状態の髪の毛は全体(10万本)の約10%(1万本)あります。さらに日本人の成人男性は1日に50〜100本程度の脱毛があるのが普通ですので、それを考えると抜け毛を見ない日の方がむしろ稀といえそうです。
健康な頭皮というのは、休止期で髪の毛が抜けおちても、それとほぼ同じ本数の髪の毛が入れ代りで生えてくるので、常に約10万本の髪の毛が保たれています。しかし、何かが原因で正常な育毛サイクルが阻害されると、抜け毛の本数が新しく生えてくる髪の毛の本数を超過してしまい、ハゲへと繋がっていくのです。
抜け毛の原因
それでは正常な育毛サイクルを阻害してしまう原因について個別に解説していきます。
繰り返しになりますが、ハゲる原因は複数考えられ、それらのいくつかが重なった結果に発症することがほとんどです。ですので、どれかひとつの要素だけに着目してしまうのはよくありません。自分に当てはまりそうなハゲの原因をいくつか絞って、同時並行で対策を進めていくことが効率的にハゲを改善するコツです。
育毛シャンプーをハゲない頭の洗い方で使用することは、各原因を改善することに大きくプラスに働きます。ハゲないシャンプーを最大限効果的に使えるように、原因の仕組みをしっかり理解してください!
ハゲない頭の洗い方で抜け毛の原因を解決!記事一覧
ハゲないシャンプーで遺伝ハゲを克服する!
「ハゲが遺伝する」という話はもはや真実であるかのように認識されていますね。これはかなり昔から、医学がそれほど発達していない時代から言われていますので、おそらくは医学的根拠もなく、外見だけを見て始まった話だと思います。しかし残念ながら、現代では“ハゲやすい遺伝子”というものも発見されており、「ハゲが遺...
ハゲない頭の洗い方をしても寝不足では意味がない!
仕事で夜遅くまで働いていると寝不足になったり、睡眠時間が不規則になったりしがちです。しかし、睡眠と髪の毛の成長は大きく関係しています。ハゲない頭の洗い方をしていても、睡眠習慣が乱れていては残念ながら意味がありません。髪の毛と睡眠の関係を理解して、効果的な育毛習慣を身につけましょう!寝不足で頭皮の栄養...
ヘアカラーはハゲる可能性を高めてしまう!
僕の周りにいる30歳前後の友達や、場合によっては20代前半の後輩から、「ヘアカラーはやっぱりハゲるのか」という質問をされます。実はこのサイトも「ヘアカラー ハゲる」という検索ワードで訪れる方も結構いて、おそらく僕の友達と同様、20〜30代前半の方なのでは、と勝手に思っております。髪を染めてオシャレを...